MACROMANCER

MacとiPadの両使いは要チェック「ユニバーサルコントロール」の対応機種など

6月7日(現地時間)、AppleがWWDC21の基調講演をオンラインで配信。その中でMac向けOSの最新バージョンとなる「macOS Monterey」を発表しました。
さまざまなフィーチャーが紹介されましたが、macOS Montereyの新機能の中で最も注目なのはなんといっても「ユニバーサルコントロール(Universal Control)」です。
ユニバーサルコントロールでどんなことができるのか、対応する機種、動作条件などを紹介します。

最大の注目新機能「ユニバーサルコントロール」

「ユニバーサルコントール」とは、iPadやMacを並べて置くだけで、1台のMacのマウスやキーボードを使って複数のiPadおよびMacを操作できる機能です。

複数のディスプレイの間で自在にポインタを動かして、操作対象のデバイスを切り替えることが可能となります。まるでMacをマルチモニターで表示したときのようなスムースな操作感です。

 

iPad、Macbook、iMacといったように3つのデバイスの間でもシームレスに操作することができます。

 

ポインター操作だけでなく、キー操作も可能。例えば、Macbookのキーボードを操作し、iPadのスポットライトを呼び出して検索するといったことができます。

 

データのコピーもドラッグ&ドロップで

単純にMacからiPadを操作するというだけでなく、データを行き来させたりすることができ、iPadで作成した画像データをMacで編集しているKeynoteへ貼り付けるのも、ドラッグ&ドロップで一発です。

ドラッグ&ドロップで異なる環境間でデータを簡単にコピーできる便利さは、Parallels Desktopや画面共有を利用している人であれば、なんとなく理解いただけるのではないでしょうか。

 

従来OSなら数ステップの操作がワンアクション

macOS Big Sur以前の環境で、iPadで作成した画像データをMacのKeynoteへ貼り付けようとすると、どんな手順になるでしょうか。

まずiPadの画像処理アプリ(デモでは「Procreate」)で画像を書き出します。次に、書き出した画像をiCloudで共有するか、AirDropでMacへ送信します。それからデータをKeynoteへドラッグ&ドロップして完了です。

少なく見積もっても3ステップ以上かかっていた操作が、ユニバーサルコントロールなら1アクションで完了します。

複数のAppleデバイスを使っているユーザーなら劇的な作業効率が向上が期待できます。

 

ユニバーサルコントロールの対応デバイスは?

ユニバーサルコントロールが利用可能なMacとiPadは以下の通りになります。iPadの対応機種は、iPadをサブモニター化する機能「Sidecar」に近い印象です。

Mac

iPad

 

ユニバーサルコントロール利用に必要な設定

ユニバーサルコントロールの動作条件は以下の通りです。意外と細かい条件があるので確認しておきましょう。

 

macOS Montereyのリリースはいつ?

Appleは、macOS Montereyのリリース時期について、開発者向けβ版は「Today(6月7日)」、公開β版は「July(7月)」、正式版は「Fall(秋)」と案内しました。
日本では「秋」と言えば習慣的に9〜11月のイメージを持たれるかもしれません。
しかしアメリカでの「秋」は、日本より終わるのが遅く「冬至(12月20日前後)まで」を指すことがあります。

アップルは過去にMac Proの発売時期について「Fall」と宣言して12月中旬に出荷したことがあるので要注意です

とにもかくにも、わくわくするニューフィーチャー、新OSの登場が待ち遠しいです!

Source : Apple Events
モバイルバージョンを終了