AirPods Pro 3は2025年9月19日(金)に発売されます。
販売価格は39,800円(税込)で、すでに予約注文が開始されています。
高度なノイズキャンセリングと進化した音響設計
AirPods Pro 3は、従来モデルを大きく上回るアクティブノイズキャンセリング機能を搭載しています。
前世代比で最大2倍、第1世代と比較して最大4倍の雑音を除去できる設計となっており、没入感のあるリスニング体験を提供します。
さらに、新しいマルチポート音響アーキテクチャにより、空気の流れを最適化して音を耳に届け、低音域から高音域までバランスの取れたサウンドを実現します。
次世代のアダプティブイコライゼーションを採用し、音楽や通話、映像などあらゆるシーンで明瞭な音質を提供します。
外部音取り込みモードも進化し、会話中の自然さが向上しました。
フィット感と耐久性の向上
10万時間以上のユーザー調査と1万件を超える耳のスキャンデータを活用して設計されたAirPods Pro 3は、これまでで最も安定感のあるフィットを実現しました。
新しいイヤーチップはフォーム材を採用し、5サイズ展開(XXSを含む)で幅広いユーザーに対応します。
IP57規格に適合し、汗や水への耐性も強化されています。
ワークアウト機能と心拍数センサー
AirPods Pro 3には新たに心拍数センサーが搭載されました。
ワークアウト中に心拍数や消費カロリーを測定でき、iPhoneのフィットネスアプリと連携して最大50種類のワークアウトを記録可能です。
加速度センサーやジャイロスコープ、GPSとの組み合わせにより、運動中のデータを精密に反映します。
Apple Fitness+を利用している場合、リアルタイムの指標を確認することもできます。
ライブ翻訳機能
新機能として、AirPods Pro 3はライブ翻訳に対応しました。
対応する言語間では、装着したまま会話をリアルタイムで翻訳することが可能です。
現在は英語、フランス語、ドイツ語、ポルトガル語、スペイン語に対応し、年末までに日本語を含む追加言語に対応予定です。
バッテリー性能の向上
アクティブノイズキャンセリングを有効にした状態で最大8時間の音楽再生が可能となり、前世代よりも33%駆動時間が延びました。
ケースを併用すれば、長時間の使用にも十分対応できます。