MACROMANCER

Apple、お手頃価格で最新機能搭載の「iPhone16e」を発表

iPhone 16e

Appleは、iPhone16の新たなモデルとして、「iPhone16e」を2025年2月19日(水)より発表しました。

2025年2月21日(金)より予約が開始され、2月28日(金)より販売が行われます。

販売価格は、99,800円(税込)からです。

「iPhone16e」は、手頃な価格ながら、最新のA18チップ、Apple Intelligence、48MPカメラなどiPhone16シリーズの機能を備えたモデルです。

A18チップは、iPhone 11のA13 Bionicと比べて最大80%高速化しており、処理速度が大幅に向上し、アプリの動作やマルチタスクも快適に行えます。

「iPhone16e」に搭載される「Apple Intelligence」はAppleのAI機能で、スマホを使った作業の手助けを行います。

新機能として、背景に写り込んだ不要な物をワンタップで消去できる「クリーンアップツール」、SiriとChatGPTとの統合、アプリを切り替えずに高度な質問や文章作成、カメラやスクリーンに映った文字や画像を即座に解析し、翻訳、テキストコピー、対象物の識別などができるようになりました。

カメラは、48MP Fusionカメラを搭載し、より鮮明で高精細な写真が撮れるようになりました。

2倍望遠が統合されたことで、デュアルカメラのように光学ズームが可能になり、遠くの被写体もクリアに撮影できます。

さらに、最新のHDR技術により、人物の肌の色合いがより自然に映るように調整され、ポートレート撮影がこれまで以上に美しく仕上がります。

動画撮影もパワーアップし、4K Dolby Vision(最大60fps)で撮影可能です。

iPhone 16eの本体側面には、カメラ起動、Siriの呼び出し、ライト点灯、翻訳、集中モード切り替えなど、よく使う機能をワンタップで使用できるアクションボタンが搭載されています。

ディスプレイには、6.1インチ Super Retina XDRディスプレイを搭載し、映像やゲームをより鮮明に楽しめるほか、バッテリー駆動時間が大幅アップしました。

さらに、USB-Cポートの搭載により、充電やデータ転送がより簡単になりました。

 

 

モバイルバージョンを終了